院長ブログ

[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [164]
2022年12月05日 11時06分
ゆずジャム2回目

今日の京都は晴れていますが、寒いです。
冬ですね。
雪は今年はどうなんでしょうか?
ふりすぎないでほしいです。

さて、今年2回目のゆずジャムを作りました。
今回は、前回よりも茹でる時間を長くして
4時間程度にしてみました。

すると、皮も、簡単に潰せるようになりました。
その点はよかったのですが、簡単に潰せるが故に、タネを取るのを
忘れていて、あっと思った時には、
全部潰して、ぐちゃぐちゃになってしまっていました。

こうなると、種だけ取り出すのが非常に困難になりました。
最初は、ひとつづつスプーンですくっていたのですが、
途中で諦めて、種を入れたまま煮込むことにしました。

結論から言うと、タネを入れたままでも味には問題ありませんでした。
ただ焦げやすい気がしました。

予想外なことに、ゆずの種は食べられますね。
豆のような味で結構美味しいです。
ジャムを食べるときに、タネを避けるのは面倒ですが、
タネを取るのが、面倒な時は、そのままでもいい気がします。

写真は、樫の薪です。
オール樫なので迫力あります。


2022年11月29日 18時31分
原木がだいぶ集まりました。

今日の京都は雨です。
暖かい雨です。
でもここから冬本番でしょうね。

さて、今年も原木が溜まってきました。
各所からいただいたものを合わせると
薪の量としては十分になっております。

これからさばいて、割って、乾かして、2年後の冬に
使用する薪となります。

今年は、樫と桜が多いです。

天からの恵みですので、大事にしたいと思います。


2022年11月09日 15時32分
秋らしい作業 続き

今日の京都は快晴です。
秋らしい天気が続きますが、やっぱりだんだん
気温が下がってきましたね。

さて、今回はゆず仕事です。
今年は、ある程度の数ができたのでゆずを大量消費するために
ゆずジャムを作ってみました。

写真の通り
1、水でよく洗う  傷んでいるところやヘタはとる
2、ストーブで茹でる
3、蓋をしておく よく沸騰させてしっかり煮る
これを3回繰り返す
4、潰してタネを取る 
砂糖をゆずと同じ量入れる。
タネ以外を再度、煮詰める
ペクチンでとろっとしてくるまで煮詰める

以上です。
工夫した点は、ありませんが、
砂糖を取りすぎないように、通常のレシピよりも
砂糖を減らしてみました。
それでも結構いける味でした。

ゆず10個で、食べきれないくらいゆずジャムができました。


[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [164]