院長ブログ

[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [160]
2023年12月30日 10時37分
ゆずシロップ

今日の京都は冬日です。
やっぱり、冬は来ますね。
夏が暑すぎて、秋のみのりが、うまくいったり
うまくいかなかったりして
不安定でしたが、
なんとか冬になりました。

でも、かなりの暖冬が予想されます。
来年は、気候が安定しているといいですね。

姫ゆずがそこそこの量収穫できましたので
シロップにしてみました。
いつもの通り、超簡単手抜きレシピです。

炭酸で割って試飲してみました。
なかなかのお味でした。

それにしても、ゆずは、強いです。
煮て、砂糖漬けにされても、食べてみたらゆずです。

梅は、シロップ漬けにすると、結構、カピカピになるのですが、
ゆずは、強いですね。別格です。
高濃度の砂糖で搾り取られても、まだまだゆず成分を
溜め込んでいます。

あと、砂糖漬けって、ある程度気温が下がると
溶けなくなるんですね。
まあ、ストーブの近くに置いてあるので、強制的に
温度は上がりますから溶けていきます。

12月28日から1月4日まで年末年始のお休みです。
1月5日 金曜日から診療再開予定です。

みなさま、良い新年をお迎えください。


2023年12月04日 09時55分
12月5日 火曜日 午後は休診です

今日の京都は冬らしい天気です。
今年は、なかなか本格的な冬が来ません。

と言うわけで、秋が長いのか、夏が長すぎて
秋が短いのかわからない感じになっています。

ただ、キノコ類は、季節を感じ取っている様です。

写真は原木なめこです。
2年前に
10本くらい菌打ちしたのですがそのうち
2本だけなめこが出てきました。
気温が12度前後で出るらしいので、ちょうどそんな感じです。

まず、水でよく洗います。
井戸水で2時間くらい洗いました。
その後
1、傘の開いた大きなものは焼いて、塩味で食べる
2、それ以外の、ちょうどいい大きさは、煮て、わさび醤油で食べる
3、大根と一緒に煮て、なめこ汁にして食べる
を試しました。

当初は、味噌汁の予定でしたが、
なめこからの出汁がすごくいいので、
味付けは塩だけにしました。

どの食べ方でも、なかなかのお味でした。

まあ、秋の味覚です。少しですが収穫できてよかったです。

欲を言えば、来年は、もうちょっとたくさん出てほしいです。
全ての原木から出たら、食べきれないくらいになるはずなんですよね。

お知らせ
12月5日 火曜日 「午後」は休診です。
午前中は通常通りです。
ご迷惑おかけします。


2023年11月18日 13時08分
秋の収穫物

今日の京都は快晴です。
秋晴れですね。
とってもいい気候です。

さて、みのりの秋です。
最初の写真はキンカンの甘露煮です。
これも、ネットに載っている簡単レシピを
大幅に削って作成しました。
でも、結構、うまいです。

今回は、青いままのキンカンも黄色の金柑と一緒に
煮てみました。
もちろん、使用しているのは七輪です。

焦げないので、便利です。
結論から言うと、青と黄色のキンカンの味は、
あまり変わりません。
あおい方がすっぱい感じはします。

それと、2枚の目の写真は「ヒラタケ」です。
これは桜の原木に菌撃ちしてから
2年待ちました。

でっかい、しめじの様です。
なかなかの貫禄です。
2年かかるのは、知識としては知っていたのですが、
実際に待つのは長いです。
今年は猛暑だったので、心配していましたが、
ヒラタケ菌はちゃんと生き残っていた様です。


[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [160]